毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.10.05

イベント

子ども達が演じる!大府市「横根藤井神社祭礼」10/8(日)に開催

イベント まちネタ 祭り 大府市

毎年10月の第2日曜に行われる、横根藤井神社(よこねふじいじんじゃ)では1年で最も重要な祭礼「横根藤井神社祭礼三番叟(よこねふじいじんじゃさいれいさんばそう)」。今年2023年は、10月8日(日)10:00~開催されます。


江戸時代から続く伝統の「三番叟」は能を起源とし、吉例の舞として庶民に伝承されてきた郷土芸能で、横根藤井神社では子ども達が演じることから「子供三番叟」とも呼ばれています。



きらびやかな烏帽子(えぼし)や衣装を着て、大地を踏みしめ稲穂を揉み、種を撒く所作を繰り返します。



そして、彫刻が随所にあしらわれた大府市有形民俗文化財の3台の山車。



こちらは、石丸組(いしまるぐみ)・中組(なかぐみ)・南組(みなみぐみ)の3組によって曳き回しが行われ、子ども達によるお囃子も披露されます。

<行事進行内容>
10:00~ 祭礼式典 直会の儀
11:00~ お神楽奉納
13:00~ 秋葉三尺坊式典
13:15~ 消防団放水くす玉割り
13:30~ 各組お囃子の披露、三番叟の奉納
15:00~ 三番叟奉納
15:45~ 投げ餅、秋葉講、42歳厄年
 
<ケーブルテレビ放送>
10月8日(日)に行われる祭礼は、知多半島内のケーブルテレビ局・メディアス、CCNCの2局にて放送されます。
●メディアス [放送日] 10月22日(日)16:00~ほか(121ch)
●CCNC       [放送日] 10月25日(水)18:00~ほか(112ch)

▶詳しくは、メディアスCCNC公式サイトへ

▼mediasエリアニュースでの放送アーカイブはこちら|2021年10月11日(月)放送



=====================

▼場所はこちら

横根藤井神社祭礼
(よこねふじいじんじゃさいれい)

住所 大府市横根町惣作20(横根藤井神社)
電話 0562-46-3501(横根区事務所)※月・水・金 9:00~12:00
駐車場 無(公共交通機関の利用推奨)
公式サイト https://obu-kankou.gr.jp/recommendations/events-festival/festival/post-444


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

お店

東海市

2024.05.18

ここ半年以内に東海市でオープンしたお店 10選

ランチ,ディナー,アルコール,スイーツ,テイクアウト,開店,リニューアル,ビューティー,健康,住まい,専門店,雑貨,まちネタ,まとめ記事,おひとりさま

お店

半田市

2024.05.27

【続報】食べ飲み放題も!リゾート風イタリアン「PISOLA半田店」が5/25(土)オープン

ランチ,ディナー,パン,カフェ,スイーツ,開店,まちネタ

MISE LOG

グルメ

2024.06.11

最後までおいしいかき氷 黒みつきなこ

ラズベリーパイ ジェラート工房

最後までおいしいかき氷 黒みつきなこ

ひよっこパーク知多岡田園 詳しく見る
6・7月ご入園決定(月保育)にて「ちたまるを見た」で 入園金無料 (10,000円→0円)

習い事・趣味

2024.06.10

父の日のプレゼント製作完成♪お迎え時にお渡ししていきます‼

ひよっこパーク知多岡田園

父の日のプレゼント製作完成♪お迎え時にお渡ししていきます‼

グルメ

2024.06.06

KURUTOパフェ「完熟メロン2024」もうすぐ終了です!

KURUTOおおぶ×タニタカフェ

KURUTOパフェ「完熟メロン2024」もうすぐ終了です!

美容・健康

東海市

2024.05.20

これを最後のダイエットに

健康痩身研究所

これを最後のダイエットに

ネイル・まつエク・エステ

子育て支援親子サークル きっずあにばーさりー 詳しく見る
6/23・7/28・8/4共通 親子体験 1回無料!

習い事・趣味

大府市

2024.05.20

気軽に参加できるワークショップ 子どもと一緒に楽しみましょう!

子育て支援親子サークル きっずあにばーさりー

気軽に参加できるワークショップ 子どもと一緒に楽しみましょう!

祭り・イベント

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING